01Super simple
物事を難しくしているのは自分自身。
シンプルに考えれば、シンプルな答えにたどり着ける。
シンプルに伝達すれば、相手の理解を高めることができる。
02Super focus
最も重要なことは何か、まず取り組むべきことは何か。
見極めることから始めよう。
悩んだときは、ユーザーの利便性を第一に考えれば、
やるべきことは自ずと見えてくる。
あとはやるべきことに集中してやりきることで、大きな成果につながる。
03Super challenge
限界を自分で決めていないか。
つねに自分の最高に挑んでいるか。
自分の能力の枠を広げることが挑戦であり、それが大きな価値を生む。
04Super honesty
自分自身に誠実であろう。
まわりに対しても誠実であろう。
思いやる心にチームは感化され、良い仕事を成し遂げることになる。
05Super ジブンゴト化
ユーザーの問題を自分の問題として捉え、
最高責任者としての気概を持って、やり遂げよう。
当事者意識が、問題解決の大きな力となる。